概要
在米の日本・日系企業、政府機関、公益団体等の法律顧問として法務全般にわたる助言のほか、会社法、通商法、(経済制裁、輸出管理等を含む)輸出入規制関連法、労務・雇用関連法、(各種ライセンス交渉を含む)知的財産関連案件、独禁法、不動産・リース、ロビイング等を含む広範囲の分野にわたりアドバイスを行っている。さらに、在米日本・日系企業等が紛争が各種クレームや紛争に直面したり、政府当局による捜査等の対象となった場合には、様々な防御、訴訟戦略、仲裁手続、和解交渉等を通じた効率的な紛争解決のための助言を行っている。入所前は日本の外務省北米局、在米日本大使館、アジア局等で奉職したほか、経済局で日本政府交渉団の一員として、ガット・ウルグアイラウンド交渉にも関与した。
使用言語
- 日本語
著書・記事
-
Summer/Fall 2022
US policy toward China, administrative measures, and other trends in US-China relations
JETRO -
3 月 01 日2022 年
関連イベント
-
3 月 29 日2023 年
-
12 月 07 日2022 年
-
9 月 28 日2022
ニュース
-
February 2019International Trade Practice Center on Bloomberg Law
学歴
ジョージタウン大学ロースクール, Master of Laws
ハーバード大学ケネディ・スクール卒業, MPP
一橋大学法学部, Bachelor of Law (LLB)
登録
- ワシントンDC弁護士
- ニューヨーク州弁護士
メンバーシップ
American Bar Association
ワシントン DC 日本商工会(JCAW)元理事
JCAW 財団顧問
メリーランド州商工会会員
ワシントン日本語学校顧問
如水会ワシントン DC 支部長
ワシントン DC 日本商工会(JCAW)元理事
JCAW 財団顧問
メリーランド州商工会会員
ワシントン日本語学校顧問
如水会ワシントン DC 支部長