概要
岸本明美弁護士はメイヤー・ブラウンのバンキング及びファイナンス部門に所属するアソシエイト。英国(イングランド・ウェールズ)弁護士(ソリシター)及び日本国弁護士。当事務所のシンガポールオフィス及び東京オフィスの各々に時間を分けて活動する。プロジェクト案件の開発に関し、スポンサー及びレンダーにアドバイスを提供し、またプロジェクト・カンパニーの持分取得につき投資家をサポートしている。
メイヤー・ブラウン入所前は、他の大手国際法律事務所の東京オフィスにて勤務。また、日本の金融庁において国際金融規制立案・実施に従事した経験を有する。当事務所から国際開発金融機関のバンコクオフィスへ出向し、アジア・太平洋地域における投資及び融資案件についての助言を提供。弁護士としてのキャリアをスタートする前には、米系投資銀行において投資銀行業務に従事。CFA 協会認定証券アナリスト。
メイヤー・ブラウン入所前は、他の大手国際法律事務所の東京オフィスにて勤務。また、日本の金融庁において国際金融規制立案・実施に従事した経験を有する。当事務所から国際開発金融機関のバンコクオフィスへ出向し、アジア・太平洋地域における投資及び融資案件についての助言を提供。弁護士としてのキャリアをスタートする前には、米系投資銀行において投資銀行業務に従事。CFA 協会認定証券アナリスト。
使用言語
- 日本語
- 英語
- フランス語
- スペイン語
経験
プロジェクト・エネルギー関連案件
- ミャンマーにおけるMyingyanガス火力複合発電プロジェクト(250MW)に関し、レンダーに対する助言を行う。ミャンマーにおいて国際的な入札を経た初の発電プロジェクト。
- ラオスにおけるBOT方式によるNam Ngiep Riverの水力発電プロジェクト(290MW)に関し、レンダーに対する助言を行う。
- ラオスにおけるNam Theun 2水力発電プロジェクトのリファインナンスに関し、レンダーに対する助言を行う。
- ラオスにおけるBuild Operate Transfer(BOT)方式によるNam Tha 1水力発電プロジェクト(168MW)に関し、スポンサーに対する助言を行う。
- ラオスにおけるBOT方式によるHouay Ho水力発電プロジェクト(152MW)に関し、レンダーに対する助言を行う。
- ラオスにおけるBOT方式によるXe Katam水力発電プロジェクト(61MW)に関し、日系スポンサーに対する助言を行う。
- ベトナムにおける石炭火力発電プロジェクトに関する持分の取得について、スポンサーに対する助言を行う。
- ベトナムにおける廃棄物発電プロジェクトの開発に関し、クライエントに対する助言を行う。
- ベトナムにおける水力発電プロジェクトに関する持分の取得について、日系スポンサーに対する助言を行う。
- バングラデシュにおけるSirajganj二元燃料複合発電プロジェクト(414MW)に関し、レンダーに対する助言を行う。
- バングラデシュにおけるMoheshkhali Floating 液化天然ガス(LNG)プロジェクトに関し、レンダーに対する助言を行う。バングラデシュにおける初のLNG受入基地プロジェクト。
- バングラデシュにおける浮体式LNG貯蔵設備(FSRU)プロジェクト関し、日系投資家に対する助言を行う。
- パキスタンにおける22億ドル規模の石炭火力発電プロジェクト(1,320MW)に関し、スポンサーに対する助言を行う。
- ガーナにおけるLNGの浮体式LNG貯蔵設備(FSU)及び浮体式再ガス化設備(FRU)プロジェクト関し、クライエントに対する助言を行う。
- 複数の法域における再生可能ジェット燃料分留処理に関するトーリング契約について、クライエントに対する助言を行う。
- カンボジアにおける送電システム、配電システム及び変電所の建設に関し、レンダーに対する助言を行う。
- ブータンにおける水力発電関連施設の開発及び建設に関し、レンダーに対する助言を行う。
その他融資・コーポレート案件
- ベトナムの金融機関に対する準株式投資に関し、クライエントに対する助言を行う。
- ベトナムの金融機関に対する株式転換貸付に関し、レンダーに対する助言を行う。
- 香港証券取引所上場の再生可能エネルギー会社に対する株式転換貸付に関し、レンダーに対する助言を行う。
- シンガポール拠点のファンド及びケイマン諸島拠点のファンドに対する有担保・リボルビングローンに関し、レンダーに対する助言を行う。
- アルメニアの農業関連会社に対する有担保・保証付貸付に関し、レンダーに対する助言を行う。
- 台湾の製造会社に対する債権買取に関し、レンダーに対する助言を行う。
- 複数の法域における製造会社に対する債権買取に関し、レンダーに対する助言を行う。
- カンボジアにおけるマイクロファイナンス機関の株式取得に関し、買主コンソーシアムに対する助言を行う。
- ベトナムのロジスティック会社とのジョイントベンチャー設立に関し、日系クライエントに対する助言を行う。
著書・記事
-
2014
Project Finance (Vietnam chapter)
The International Comparative Legal Guide -
February 2013
About Consultative Document on Shadow Banking by the Financial Stability Board
Finance - Japanese Bankers Association -
2012Japan Business Law Guide, CCH
学歴
慶應義塾大学法科大学院, JD
HEC School of Management, Master of Science in Management
一橋大学法学部, 法学士
登録
- 英国法(イングランド及びウェールズ)事務弁護士(ソリシター)
- 第二東京弁護士会